たまにはゲームの話を。
筆者は「ドラゴンクエストウォーク」をプレイしています。
ドラゴンクエストの位置ゲーで、ついでにちょっと歩こうかな?と思えるスマホアプリです。
エンドコンテンツと言われる魔王の地図の中でも最新で最高難度(2025年9月現在)冥王ネルゲルのLv99を何十回もの挑戦の末、ソロ討伐できたので記念を兼ねて記事にしてみました。
筆者は武器運が良くないと思っており、そんなに武器がそろっていません。
特に今年でた「ケキちゃん」や「ブリフィオーレ」を持っていないので、「ぎんがのつるぎ」で挑むしかありません。(ケキちゃん欲しかった…)
Youtubeなどを参考にしましたが、もちろん最高難度のため一筋縄ではいきません。
運頼みだけでもざっと次のとおり!
- 1T目の冥王の大鎌をメインアタッカーがよける!
- 守り人が猛毒を喰らわない!
- 2T以内にネルゲルのテンションを-50以下にする!
- メインアタッカーがSHTでこうげきして超かいしん・直撃発生!
※SHT:スーパーハイテンション
再現性は全くなく、もう一度やりたいとも思えません。
せっかくなので1つずつ見ていきます。
(ぶきやこころ構成などは最後に載せています)
①1T目の冥王の大鎌をメインアタッカーがよける!(難易度☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆)
まず、筆者のこうげきでは何度やってもネルゲルのワンパンは不可能でした。
(というより、理想的にできたのがクリアした1回のみで、それでワンパン不可)
そのため、SHTで2回攻撃が必要ですが、1T目にくる「冥界の門」をダメージがある状態で喰らうと3T後に強制的に倒れ、2回目のこうげきができません。
そのため、ネルゲルの最初の行動「冥王の大鎌」を受けず、HP全開で「冥界の門」を受ける必要があります。
しかし、みかわしやガード率を上げると火力が下がり、2回のこうげきでも倒せなくなってしまいかねません。
なので、とにかくミスを祈ります!…が、当たり前ですが確率は相当低い…。めげずにやりますが、ほぼ無理です。正直最難関です。
祈るのみ。
※ここでやめ続けていると飽きること必至なので、奇跡的にミスしたときのための予行と思って続けることをおススメします。
また、やめるときはMP回復のため、メインアタッカー以外がカステラ一番(カンカンスライムベアのこころ)等をしてからにげるのをおススメします。
②守り人が猛毒を喰らわない!(難易度☆☆)
1T目にくる「修羅の獄」は確率で猛毒付与。
守り人のにおうだちは必須のため、猛毒を受けると終わりです。
毒耐性と全異常耐性を盛りますが、筆者ではどちらも30%程度が限界…
そのため、確実に避けることはできません。
祈るのみ。
③2T以内にネルゲルのテンションを-50以下にする!(難易度☆☆☆☆☆)
大魔導士に神鳥の翼斧をそうびさせています。
「冥界の門」がある中で行動回数を増やすために-50以下にしないといけないのですが、2回ともテンションダウン&1回は2段階以上ダウンが必要となります。
これもきつい…。
ネルゲルのLv30代の地図もやりましたが、体感ではそれよりもテンションが下がりにくいです。
救いは、こうげきがすべてミスでもテンションは下がる場合があることです。
祈るのみ。
④メインアタッカーがSHTでこうげきして超かいしん・直撃発生!(難易度☆☆☆☆☆☆☆☆)
メインアタッカーは魔剣士です。
魔人でもいいかもしれませんが、根絶やしよりメラ盛りのフォースブラストのほうがやりやすいと思います。
限られた行動回数ではSHTにもっていくのもしんどいです。20で止まることもしばしば…体感ではLv30代の地図より上がりにくい…?
6周年記念で みちびきの盾【滅】が当たり、こうげきを受けてテンションが上がりやすくなったのは救いでした。ほかの防具の????系ダメージUPもうれしい。
超かいしんはSHTになればなんとかなるイメージですが、直撃の確率はどうにもなりません(たぶん)。
直撃がないと非常に残念なダメージになります。逆に超かいしんがなくサラッと覇王斬が刺さるとずっこけます。
祈るのみ。
最終ターン
奇跡的にここまでくれば、3T目のこうげきはラリホー→ギラ→魔瘴弾になるはずです。ありがたいことにザラキはしてきません。
ラリホーはどうでもいいとして、ギラで1人倒れます(守り人のグレイトウォール発動)。ベギラゴンではないのでメインアタッカーも乗り越えられます。
さらにはぎんがのつるぎのいきなりスキルもあるので、ラストの魔瘴弾をメインアタッカーが受けても問題なし。
ただ、実践ではドキドキしていてすっかり忘れており、「頼む…!魔瘴弾は魔剣士以外で…!!」と祈りまくりでした。確率は1/3!!!これさえ乗り越えれば勝ったも同然!!と思いつつ。
結局PT2番目配置の守り人が受けてくれました。並び順大事。
最後は保険で守り人を蘇生してにおうだちさせ、もう一度覇王斬で終了!(ちゃっかり超かいしん、直撃)
SHTでもミスするのかな?よくわかりませんがこれまでのほっっっっっそい道を通ってこれたなら大したことではありません。
何十回ものチャレンジが走馬灯のように思い起こされそうですが、案外そうでもなく…。
達成感よりも解放感のほうが強かったです…。
最後にもろもろ。参考になれば。
大神官(ラーミアの鞭)、守り人(リーザスの杖)、魔剣士(ぎんがのつるぎ)、大魔導士(神鳥の翼斧)、テリー(ゾンビキラー)
魔剣士Lv71
こうげき力1496
ちから1122
会心率22%
メラ属性36%
全属性ダメージ24%
????系へのダメージ9%
ネルゲルへのダメージ20%
武器:ぎんがのつるぎ(無凸)
盾:みちびきの盾【滅】(無凸)
あたま:冥王の仮面(無凸)
上:世界樹の鎧上【滅】1凸
下:世界樹の鎧下【滅】(無凸)
アクセサリー:ほのおのルビー+、ごうけつのうでわ
こころ:ラプソーン(追い覚醒)、孫悟空、アリアハンの勇者、エスターク(覚醒)
※メインアタッカーの隣のキャラにタバサ&フウラ(斬撃UP狙い)
心珠:エスタークの心珠・炎、撃・冥王ネルゲル
こころ道は2,5番目だけ左、あとは右(全部右でもいいかも)
デバフ:衰弱Lv1,フォースブレイク(メラ)2段階
バフ:SHT,こうげき力UP3段階、スキルの斬撃ダメージUP・会心率UP(ラ鞭)、超きあいため、おうえん、フォースバースト
これで約340万ダメージ。
2回目の覇王斬も直撃してくれて約60万ダメージ。

